top of page
Shinshu University Alumni Association
令和7年(2025年)2月東京同窓会報告
令和7年(2025年)2月 信州大学東京同窓会報告
1.開催日時
令和7年(2025年)2月8日(土)
受付:14:00~19:00
2.場所
アルカディア市ヶ谷(私学会館)
千代田区九段北4-2-25
3.プログラム
(1)
講演:14時30分~15時30分
演題:「第3の知性PQで人間関係がうまくいく」
講師:佐藤 綾子 氏 (経歴はこちら)

(2)
学長講話:15時30分~16時
中村宗一郎 学長
タイトル:「信州大学の存在意義LUCKY『地域テラフォーミングが切り開く革新的地方創生』」

(3)
林副学長プレゼンテーション:
林 靖人副学長
タイトル:「未来志向の同窓会へ ―ノスタルジアから未来を支えるサポーターへ― 」

(4)
東京同窓会総会:
活動報告・会計報告・監査報告・会長の留任・役員改選
全議案賛成多数で承認されました。
(5)
懇親会:
医学部 有馬邦正副会長の開会挨拶、文理学部 可知文理学部同窓会長の乾杯のご発声により開会し、各テーブルでの懇談、最年長参加者の飯島氏のご紹介、寮歌祭のご案内、8月の関西万博での信州大学ブースの出展のご案内と続き、東京同窓会恒例の信州大学サポーターズクラブのオリジナルグッズや農学部生産のジャムを景品とした抽選会を行いました。
宴の締めとして寮歌「春寂寥」の斉唱の後、全員で記念写真を撮影しお開きとなりました。
* 信州大学同窓会連合会の記事はこちら
bottom of page









